イベント

[2021.10.20] Future Earth 新 日本ハブ発足会・公開ミニシンポジウム

北大FEコンソーシアムも参画しておりますフューチャー・アース日本委員会とFuture Earth国際事務局日本ハブが主催するFuture Earth 新 日本ハブ発足会・公開ミニシンポジウム「日本におけるFuture Earthの推進」が開催されます。

日時:2021年10月20日(水) 12時30分 – 13時30分
形式:Zoom(事前登録制)
言語:日本語(一部、英語あり)
主催:フューチャー・アース日本委員会、Future Earth国際事務局ハブ
申込:右のリンクからお願いいたします: https://bit.ly/3Fvlk9t

プログラム(予定)

12:30 – 12:40 Future Earth国際事務局日本ハブ 発足宣言と祝辞 (日本学術会議高村副会長)
12:40 – 12:55 Future Earthと新・日本ハブの活動 (日本ハブより)
  • Future Earthのミッションと活動
  • Future Earthの意義と活動 (グローバル・アジア地域・国レベル)
  • Future Earthの新体制と新・国際事務局日本ハブ
  • 新・日本ハブ スタッフ紹介
12:55 – 13:25 フューチャー・アース日本委員会の活動
  • フューチャー・アース日本委員会について
  • 日本委員会参加機関によるTD研究の取り組み紹介
13:25 – 13:30 閉会挨拶 (フューチャー・アース日本委員会安成共同議長)

地球温暖化を予測する地球気候モデルをいち早く開発し、現代の気候研究の礎を築いた真鍋淑郎博士が、気候学の分野で初となるノーベル物理学賞に選ばれました。博士らの研究に基づく気候モデルは、IPCCやCOPなどでも根拠として用いられるなど、我々が地球温暖化に対する針路を検討する上で重要な役割を果たしています。今回の受賞は、地球温暖化が人類にとっていかに重大な課題であるかを反映しているといえるのかもしれません。
地球環境問題への関心と対応の緊急性が増す中、Future Earth は、研究とイノベーションを通じて持続可能な社会への変容を加速するというミッションの達成にむけて、このほど大胆な組織改革を行いました。
日本でも、Future Earth 国際ハブ日本とアジア地域センターが統合し、本年8月に新たなFuture Earth国際事務局日本ハブが誕生しました。これにあたり、新 日本ハブ発足会・公開ミニシンポジウム「日本におけるFuture Earthの推進」が上記の通り開催されます。Future Earthの国際的な取り組みや、刷新された新たな国際組織、日本でFuture Earthを推進する諸機関やその活動についてご紹介されます。

ページ最上部へ