イベント
[2022. 8.4] 第2回HAI-FESセミナー
北海道大学北極域研究センターのHAI-FESプロジェクトが主催する第2回HAI-FESセミナーが開催されます。詳しくはこちらをご覧ください。
第2回HAI-FESセミナー
日時 | 2022年8月4日(木)9:25 – 12:20 |
形式 | オンライン:参加登録した方にzoomへのリンクをお知らせします。 |
参加申し込み | こちらからご登録ください。(締め切り:8月3日 12:00) |
参加費 | 無料 |
言語 | 日本語 (一部英語、日本語への通訳無し) |
主催 | HAI-FES ( https://www.arc.hokudai.ac.jp/hai-fes/ ) 北極域研究センター ( https://www.arc.hokudai.ac.jp/ ) |
共催 | 北海道大学フューチャー・アースコンソーシアム ( https://hufec.arc.hokudai.ac.jp/ ) |
最近のコロナ感染者の急増を考慮し、オンラインのみでの開催に変更します。ただし、プログラムの変更はございません。(2022/8/1)
プログラム
講演:
09:25-09:30 | 概要説明 |
09:30-10:10 | 安成哲三 (総合地球環境学研究所、京都気候変動適応センター長/フューチャーアース日本委員会 共同委員長) 「科学と社会のあり方について−地球的地域的課題にどう向き合うべきか」 |
10:10-10:50 | Ram Avtar (北海道大学地球環境科学研究院 統合環境科学部門、准教授/Future Earth Global Land Programme Director) 「Geospatial data for implementation of SDGs」 (英語発表、通訳無し) |
10:50-11:30 | 近藤祉秋 (神戸大学大学院国際文化学研究科、講師) 「マルチスピーシーズ研究とは何か? 自然科学と人文学の対話を目指して」(大西氏との対話形式) |
座談会
11:30-12:15 | 「サステイナビリティ・サイエンスが目指す課題解決」 ファシリテーター:大西富士夫 (北海道大学北極域研究センター、准教授) パネリスト:安成哲三(既出)、近藤祉秋(既出)、大塚夏彦(北海道大学北極域研究センター、特任教授) |
12:15-12:20 | 閉会 |